2010年12月30日木曜日

晩御飯

ヨドバシに寄ったら銀だこ食べたくなったけど、外で食べるのは寒いし、持って帰ると冷めるから作ることに。店みたいにあまりキレイに焼けないのがイマイチやけど、美味しい。

年末で刺身のマグロも中トロと、奮発しました(^-^)/

2010年12月28日火曜日

山嵐雷文にて

今日は仕事納め
職場では飲み会とか無かったので、後輩と月寒中央にある焼き肉屋で憂さ晴らし。その後、狸小路近くにあるこのラーメン屋に寄りました。

見た目は普通の醤油ラーメンやけど、カレーラーメン。スバイシーなのにあっさりとした味わい、喉ごしのよい細麺。
〆ラーメンとしてはとても良いラーメンです(^3^)/

2010年12月27日月曜日

てら納め

今年、一番通ったラーメン屋は職場近くの麺屋高橋であることは、Mもご推察どおり。で、その次はと言うと琴似にあるラーメンてらでしょう。仕事も早く終り、寒いから銭湯に行くついでに寄りました。

相変わらすのボリュームに、ニンニク醤油スープの香り。
たまらない(^^)d

2010年12月26日日曜日

レストランアゴーラにて

あるイベントの下見に来たレストラン。

岩内産平目のカルパッチョ
オクラが入ったジェノベーゼパスタ
牛フィレ肉のソテーマディラソースがけ
ミニケーキ

何れも、美味しかった(^3^)/

ブランチ

ネギとニラと豚ひき肉を炒めて、インスタント豚骨ラーメンに加えました。

風味良く仕上がったよ。

2010年12月25日土曜日

クリスマス♪

世間はクリスマス、時流に沿って晩御飯を豪華にしてみました。

チキンレッグ、かぶり付く。
お鮨、何から食べるのに悩む。
柳葉魚、雄雌両方在り。
莓はあまおう、甘酸っぱい香り
〆は彩美の味噌ラーメン、熱々でおろし生姜の香りが最高。

お酒が進んだ(^3^)/

2010年12月23日木曜日

クリスマス市

寒いのに大通のミュンヘンクリスマス市に寄りました。

ホント寒くてソーセージはすぐ冷めていくんやけど、ホットワイン片手に美味しく頂きました(^3^)/

マトゥーロにて

Mの買い物のお供で大通へ、戦い(買い物)前にランチです。

トマトのフレッシュな感じが生きたパスタ。絶妙な火の通し方の牛フィレ肉ソテー、レア肉汁が溢れる感じ。イタリアの粗塩をつけると良い感じ。イタリア風プリン?、塩っぱ甘いクリームがついたプリン。

2010年12月22日水曜日

エスタにて

プレオープン中の洋食屋に入るも席はあるけど、食べ物が出てくるまで1時間弱かかると言うので、断念してトンカツ屋へ

牡蠣・海老フライをオーダー
衣はサクサク、海老はぷりぷり、牡蠣はクリーミー

思わず、ご飯おかわり(^3^)/

2010年12月20日月曜日

晩御飯

余り物のキャベツを有効利用して回鍋肉を作成。

野菜不足を感じたら、野菜炒めに限るよね〜(^3^)/

2010年12月19日日曜日

晩御飯

スーパーで購入したお鮨と、余ったキノコで作ったスープ。

スープはキノコたっぷりになったので、意外にも豪華と相成りました。

2010年12月18日土曜日

忘年会

Mとの忘年会は焼き肉です。
牛カルビ、タン、三角肉、サガリ、レバ刺、巻き巻きセットをオーダー

焼き肉、楽しー(^3^)/

ランチ

キノコスパに野菜サラダ

久しぶりにロマネスコを購入したけど、変な形なんでどう切ったら良いのか悩む野菜でした。

2010年12月14日火曜日

麺屋高橋にて

職場を出たら、超寒くて雪が降ってました。こんな日は温かいラーメンでも食べて帰るのに限ると、何時ものラーメン屋へ。

お魚醤油をオーダー。
ネギが以前のものと比べて大きい。季節のためかな?
味は相変わらすの美味しさ(^3^)/。濃厚な魚介豚骨スープに、喉越しがよい細麺。

体温まって、帰宅したのでした

2010年12月11日土曜日

つけ麺工藤

久しぶりに来店、今回は素面。

辛味噌つけ麺をオーダー
美味しいけど、魚粉が入ってる為かスープがもっさりしているし、量も少ない。麺も温盛にしたせいか、くっついてる。

要改善かなぁ。

2010年12月7日火曜日

お昼ご飯

東急百貨店近くのゆらぎにてランチを取りました。タヌキ蕎麦に刺身丼と炭水化物の組み合わせは関西チックな構成。タヌキ蕎麦は蕎麦は細く香りが良くて美味しかった。

職場の忘年会はこの店で、下見を兼ねた来店やったけど期待できそうだ。

2010年12月4日土曜日

ブランチ

ソーキそばを食べました。

カツオ出汁に沖縄そば、独特な風味やけど美味しい。ソーキは軟骨も柔らかく、全て食べれました。

2010年12月3日金曜日

晩御飯

麺屋高橋、何となく足が向いちゃうんだよねぇ〜。

辛つけめん、卵トッピング。
魚介豚骨スープ、相変わらず美味しい(^3^)/。

2010年12月2日木曜日

風月にて

大丸にあるお好み焼き屋「鶴橋風月」に行きました。ネギマヨ塩焼そば、牛スジ玉、オムそばをオーダー

焼そばは塩ダレが絶妙です。久々の牛スジ玉、牛スジを噛んだた時の歯応えや味わい、関西にいた頃を思い出すなぁ。

何れもビールが進む(^3^)/

帯広にて

出張で帯広に来たので、ランチは豚どんの名店「とん田」にしました。

豚ロース丼、肉・ご飯大盛りをオーダー。肉は柔らかく、ジューシー。とっても美味しかった(^3^)/

2010年12月1日水曜日

晩御飯

今日は豚ロースブロックが40%OFFだったので一口カツを作成。ついでに、好物のホタテフライも。

やっぱ、家で揚げるフライはスーパーで買うより何倍も美味しいわ(^3^)/

2010年11月29日月曜日

晩御飯

本日は豚生姜焼き肉が40%OFFだったので、当然の如く生姜焼きを作成。

生姜の香りが香ばしくてジューシー(^3^)/。

明日の分も有るんだよ(^-^)v

2010年11月28日日曜日

特急おおぞら車内にて

所要があり釧路を訪問していました。その帰り、駅で名物さんぼう寿司を購入。買いに行ったとき残りは3つ、先客1人が購入を思案中のところ先に2つ購入したら先客は慌て最後の1つを購入してました(笑)。

さてそのお味は…、脂が載った秋刀魚に酢飯とがりの酸味がベストマッチ! お鮨を包んでいた昆布がお鮨の味を更に引き立てます(^3^)/。

お酒と一緒に食べれば良かった…。

ランチ

朝の連続テレビ小説「てっぱん」に影響されたMの依頼により関西風お好み焼きを作成。

フィーリングでタネを作ったので焼き上がりの固さは焼く度に変化したけど、美味しく出来ました。

2010年11月27日土曜日

えびどろにて

二回目の訪問、今回はえびどろ塩あじをオーダー

塩あじにはトマトと叉焼が入ってて、味付けはあっさり。でも、エビの風味はとってもよい。

ドロドロスープは病みつきになりそう。

2010年11月25日木曜日

晩御飯

牛焼き肉定食にサーモン刺し身。

牛肉は50%OFFだったから購入。さっと炒めて焼肉タレをかけただけやけど、甘くて美味しい(^3^)/。

ご飯が少ないのが悔やまれる(-.-)

2010年11月24日水曜日

晩御飯

何か食べたくなって麻婆豆腐を作成。ニラやネギをたっぷり入れてたので、風味豊かに出来上がりました。

花椒はMの以前の指摘を踏まえて控え目にしたけど、まだピリピリくるね。でも、いい感じ(^3^)/

2010年11月23日火曜日

奥芝商店にて

Mの希望にて来店、意外に普段通ってる路の近くにあった。

牛モツカレーエビスープ辛さ5、Mは十勝餃子カレーエビスープ辛さ4をオーダー

スープはエビの旨味たっぷり。牛モツは美味しかったけど、わざわざカレーに入れる必要はないかな。スープ辛さ5はそんなに辛くなかった。メニューは沢山有るので色々試してみたいな。

写真はイマイチだな…。

2010年11月22日月曜日

晩御飯

再び手巻き寿司にしました。
前回よりネタは豪華にしてみました。ネタを様々な組み合わせで楽しめるのが、手巻き寿司の良いところだよね(^3^)/

琴似にて

本日は仕事休みました!
で、ランチにラーメン食べに行きました。はじめは、今話題の「ブタキング」に行きましたが、平日なのに行列が出来てて( ´△`)、断念。それで「ブタキング」と同じ傾向のラーメンを出す琴似の「らーめん てら」で極太にんにく醤油をオーダー

もちもちの極太麺とガツンとくる濃厚スープは病みつきになりそうだ。

2010年11月21日日曜日

晩御飯

お蕎麦と山掛けとお刺し身

何れもお酒の肴だねぇ(笑)

ブランチ

卵焼き、茹で卵のマヨネーズ和えを作ってタマゴサンドを作成。

久しぶりに作ったけど、自家製タマゴサンドは大好きなのだ。