野菜たっぷり入れたし、冷凍庫にあった豚肉も使いきって、何だか一安心。
完成品には花鰹を振り掛けて、香り良く頂きました。
お洒落な盛り付けのサラダ、スモークタンはさっぱり。爽やかな味わいで美味しかったけど、美味しさの加減が微妙な領域でした(ToT)パスタ、トマトソースのフレッシュさが良い印象に残りました。
スープは濃厚、麦味噌のせいか甘いけど香りは良し。叉焼はトロトロ。麺は札幌ラーメン定番の中太麺でした。
美味しかったよ(^3^)/
美味しさを再確認したので、タコライスセットは直ぐ買い足したのでした。
味噌の香りが良い感じの魚介ラーメンでした。
生パスタ、フレッシュな魚介とトマトソース。スキー場のご飯にしては意外にも美味しかったです。
昨日の料理で、更にパスタ食べたくなっちゃったのでした。野菜不足を懸念して、レタスとクレソンもモリモリ食べたのでした。
うーん、見た目や香り、味わいは似てるけど、汁っぽさ加減が何か違ってるな。ま、生パスタじゃないからだな。
味はグット(^^)dでした。
味付けはスパイシーにしました。ジューシーでご飯が進む。また、冷凍庫の食材が減ってうれしいな♪
蕎麦と山かけ丼、オーダーしたら、直ぐ出てきた(^^)d
ツルツルな喉ごしの蕎麦、汁も香り高く美味しかった(^3^)/山かけ丼もトロロの喉ごし良く美味しかった。二倍美味しかった。
昼はお気に入りの麺高の辛つけめん、夜は狸小路近くの山嵐黒虎の白スープネギダク
どっちも、大好き(^3^)/、旨い(^^)d
帰宅したら、チョコレート並べてあってビックリO(≧∇≦)O !!
写真の見た目はイマイチだなあ。冷蔵庫の残り物を主に使用、味付けも薄めに作りました。
何となく、カレー食べたいなと思ってたので、そんな心情にぴったりなランチとなりました。
ミネストローネ、ベーコンと長いもピザ、ラザニア、温野菜、コーヒーと出てきました。
凄く田舎にあるカフェやけど、とても人気あるカフェ。出てきた食べ物は、全て優しい味わいでした。
山嵐特製の豚骨スープにトウガラシと挽き肉が入ったピリ辛ラーメン。見た目ほど辛くない、豚背脂の甘さと辛味がまざりあって、とっても美味しかった(^3^)/
牛スジのパニーニと白インゲンのスープとサラダ、牛スジが懐かしい。白身魚とブロッコリのパスタ、白身魚とパスタの発想が僕にとって新鮮。カルボナーラ、専門店で王道パスタを食べたかった(^3^)/。チーズの香りとコクが凄く良い。
また、行きたいね(*^-')b
此処はスーパー銭湯の食堂ながら本格的な食事が楽しめる♪
次は、いよいよラーメンかな。
スーパーに生鯖が無く、塩鯖でも作れるとの情報を得て、塩鯖で味噌煮を作成したせいか、少々塩っぱい味付けになったけど美味しいよ(^q^)
牛肉あるからジューシー、ゴボウも美味しい。三つ葉何かも、最後に加えちゃいました。