2011年3月31日木曜日

マルヤマクラスにて

円山の有るラーメン屋に行こうとしたら、休業日だったのでマルヤマクラスの「てつや」に。

今回は王道の醤油チャーシューをオーダー。てつやのラーメンらしく、見た目も美しい(^^)d

チャーシューもとろとろで、豚骨スープと共に美味しく頂きました(^3^)/

2011年3月28日月曜日

ヒリヒリにて

サッポロファクトリーのヒリヒリで手羽餃子カレー、辛さ4をオーダー。

久しぶりのスープカレー、野菜がゴロゴロ入ってて、手羽餃子はとってもジューシー。辛さ4ですが、僕にとっては程好い辛さでした。

2011年3月27日日曜日

晩御飯

餃子と焼売、チンゲン菜炒めと中華な晩御飯(^3^)/
餃子には沖縄フーズ店で買ったニンニクラー油をたっぷりつけて頂きました。

餃子は自家製、前回はニラの香りがキツかったけど、調整してより美味しくなりました(^^)d

ブランチ

有り合わせのもので作成しました♪

冷凍庫にあった美瑛産の食パン、冷蔵庫の余りもんのキャベツを使った炒めものとコンソメスープ。
こんなブランチも、良いよね〜。

2011年3月26日土曜日

晩御飯

北寄貝とキノコのパスタにキャベツとルッコラのサラダを作成。

パスタは北寄貝とキノコの旨味がきいて美味しかったです。

叶庵にて

きたえーるの向かいにある蕎麦屋に行きました。
以前から気になってたお店です。
おすすめの鳥モツ蕎麦をオーダー。

鳥モツが入った蕎麦つゆはダシがきいて美味でした。

2011年3月25日金曜日

麺屋高橋にて

久しぶりに…、と思ったけどそんな訳ないな。

イベントで肉味噌28号なるラーメンを提供しているみたいでしたが、注文は通常どおりに辛つけ麺をオーダー。何時食べても、この濃厚魚介豚骨スープは飽きないなぁ。

次は、肉味噌28号たべよ。

2011年3月24日木曜日

ピチュにて

IちゃんとMと、イタリアンの店に久しぶりに行きました(^○^)。

炙ったサクラマスのルイベにうどと文旦ジェレ添え
カニのソーセージ
インカのめざめのニョッキとタケノコ
甲殻類シンプルソースパスタ
菜の花と北寄貝のリゾット
が出てきました。

どの料理もシンプルな味付けだけど、素材が良いのでとっても美味しかった(^3^)/
Mは北寄貝のリゾットがとても気にいったみたいです。

2011年3月23日水曜日

晩御飯

ピリ辛ソーセージ入りペペロンチーノとタコとホタテのカルパッチョを作成。

思いがけず、イタリアンな晩飯になっちゃいました。

岩内名物?

Mちゃん(正確には、Mちゃんのお母様)から頂いたせんべい、それは「たら丸せんべい」。せんべいには、しっかりたら丸の刻印がしてありました。ベニ子が無かったのが残念。

せんべいでしたが、塩っぱい味じつけではなく、甘いせんべいでした。

2011年3月22日火曜日

晩御飯

豚キムチ、小松菜のお浸しを作成。

豚キムには昨日大量に残ったネギのみじん切りを投入して、より香りよくなりました。

2011年3月21日月曜日

晩御飯

シシャモ、トンペイ焼き、小松菜のお浸しを頂きました。

春先にも道内産シシャモ売ってるんだなぁと、意外に思ったのでした。

ランチ

生讃岐うどんを手に入れたので、釜玉うどんを作成。熱々のうどんに薬味と卵を振り掛け、グチャグチャに混ぜて頂きました。

付け合わせは、トマトサラダと沖縄ハムソーセージのソテーです。

2011年3月20日日曜日

晩御飯

カニクリーム生パスタに、トマトとモッツァレラチーズのバジルソースがけサラダ

パスタはソース自体は美味しいが量が少なかったので、もっさりとした触感になっちゃいました。失敗…。
バジルソースは良かったです。

2011年3月18日金曜日

疾風にて

ファクトリー近くのラーメン屋「はやて」にて、こってりとろみ醤油をオーダー。

いやぁ、スープが「かなり」こってりドロドロで京都ラーメンの天一のこってりラーメンみたい。
美味しいかったけど、好みは別れるな。

地下道にて

札幌駅と大通の地下道が開通し、その一角に銀だこがオープンしたので、早速行ってみました。

熱々のたこ焼きをハフハフ食べながら、生ビールやハイボールを飲むのは楽しいね。

2011年3月15日火曜日

帰札後

東京出張の帰りは千歳空港から円山までバスで帰りました。で、円山クラスにある「てつや」でラーメン食べて帰りました。

ラージャンメンだったけな?ま、辛味噌ラーメンのことです、を食べました。程よい辛みがよい、美味しいラーメンなんですが、何かたくさん、食べ飽きるくらい叉焼のはじっこの固くて塩っぱいところの塊が入ってて困った。以前はこんな感じじゃなかったのになぁ…。

2011年3月14日月曜日

河辺にて

震災の影響で出張が予定より早く終わったので、此処での最後の食事です。ホントは家系ラーメン店に行きたかったんやけど、定休日だったので近くにあったつけ蕎麦の店にしました。

鶏と鴨出汁の温かいつゆに鶏叉焼と鶏団子が入ってます。つゆは出汁がきいてて美味、蕎麦も香りよし。とりあえずの店でしたが、満足してホテルに帰りました。

2011年3月13日日曜日

河辺にて

ラーメン天海、この店は古い本州のラーメン屋らしくメニューにラーメンとかの表記しかなく味付けの指定は出来ません。食べてみると、味付けは塩でした。

で、ワンタンメンをオーダー。
麺は釧路ラーメンみたいに極細縮れ麺、ワンタンはぷるぷるで叉焼にはしっかり味付けしてあって美味。鶏ガラのスープは美味しかったけど、いかんせん、かなり塩っぱかった…。

2011年3月8日火曜日

晩御飯

沖縄そば、サラダ、甘エビと本日はヘルシーな晩御飯となりました。

沖縄そば、生麺だったせいか麺がモチモチでした。

2011年3月7日月曜日

山嵐雷文にて

成田からのお客さんに、最近の札幌の美味しいラーメンを食べて頂くために来店。

お客さんは白スープ、僕は海スープをオーダー。まろやかな味わいの背脂豚骨ラーメンに、お客さんは大感激。〆ラーメンにも関わらずスープをすべて飲み干すほどで、大変気にいってもらえました(^-^ゞ。

2011年3月6日日曜日

晩御飯

久しぶりに餃子を作りたくなって作成。
ニラを入れすぎたせいか、非常に臭いがキツイ餃子に仕上がってしまった…。余った餡を使う際は、調整が必要だねぇ。

ご飯は雑穀を入れて、炊いてみたよ。

Mちゃんのディズニーランド土産、ミニーのしゃもじ♪

2011年3月5日土曜日

晩御飯

アンチョビバジルパスタにサラダ。

香りよいパスタに仕上がりました。アンチョビ、少なかったためか、存在感がなかったなぁ。

酒屋で選んでもらった微発砲ワインと合うー。

ランチ

Mお気に入りのびっくりドンキーにて、チーズフォンデュバーグをオーダー。

トロットロのチーズがかかって美味しかったよ。

2011年3月4日金曜日

ランチ

大丸にある宮川本店で鰻丼を食べに行きました(^3^)/
昨日、職場での雛祭りランチで鰻を去る事情で食べ損ねたMの要請でー。

久しぶりの鰻丼です。ホントふわふわで身は甘く美味しく、香りもすばらしい(^^)d。

あっと言う間に食べちゃいました!!

2011年3月2日水曜日

琴似にて

てら@札幌の二郎系インスパイアーの先駆者で、週末は行列が出来るけど、平日はすんなり入れます。

ニンニクガツンときて濃厚な豚骨醤油に食べごたえある極太麺。
うまいわ〜(^3^)/

2011年3月1日火曜日

文旦

伯母から頂きましたm(__)m

とてもでっかい柑橘で、皮も厚く食べるのは大変です(*_*)

でも、ムッキーちゃん(東急ハンズで購入)を使うと、あら簡単(o^-')b
簡単に皮も薄皮も剥けて、簡単に食べることができました(^3^)/

文旦、美味しいよ。