2011年5月31日火曜日

晩御飯

オムライス、インゲン豆のゴマあえ、焼き野菜。オムライスは見てくれが少し悪いけど、中身のライスが良く出来てて美味しかったです。

最近の晩御飯はメニュー豊富で、健康的。

2011年5月29日日曜日

アスパラづくし

アスパラリゾットに蒸しアスパラ。リゾットはMが気に入ってて毎年作成。

この時期はアスパラだね。美味しく頂いてます。

ランチ

結婚祝いにいただいた道具でフレッシュトマトソースパスタを作成。

bamixでニンニクと玉ねぎをみじん切り。トマトソースも生のトマトをすりつぶして作成。フライパンとトングやおたまも新品のを使用。さやわかな味わいのパスタに仕上がりました(^-^)b

bamixはMの友人逹からお祝いに頂き、Mより先に僕が使っちゃいました(^3^)/。色んな使い方があって、これからの料理が楽しみだ。

送って頂いた皆様、有り難うm(__)m

2011年5月27日金曜日

ヨドバシ前にて

ここの銀ダコはこんなにマヨネーズをかけてくれます。もちろん、たこ焼はカリカリ。

あと、ビール売ってれば最高なのになぁ。

2011年5月25日水曜日

ライラック祭

大通で開催中の祭りの『ワインガーデン』で道産ワインを堪能してきました。

少し寒かったけど、花見しながら楽しい時間を過ごしました(^-^)b

2011年5月24日火曜日

晩御飯

アスパラはMの後輩の実家@浜益産。
アスパラと牛肉のオイスターソース炒めは少し甘かったけど、Mの力作です。

美味しく頂きました。野菜もたっぷり食べて健康的だなぁ(^3^)/

2011年5月22日日曜日

ランチ

またまた冷蔵庫の残り物整理で、早いけど冷やし中華を作成。

うーん、北海道で食べるのは早すぎた(-_-)

2011年5月21日土曜日

二代目けいすけ

横浜出張の帰りに買って来ました。知る人は知ってるエビラーメンです。

作ってみると、エビの香りがよいあっさり味のラーメンでした。

弟妹夫婦に頂いたドイツビールで乾杯しました(^3^)/。

ランチ

冷蔵庫にあった残り物野菜で、親子丼を作成。

残り物沢山ほりこんだので、山盛り丼になったけど、ペロリと頂きました(^3^)/。

2011年5月20日金曜日

岩内名物その2

Mちゃんの母上から頂きました。

たら丸は、僕逹2人の人気キャラクターなので、食べるのをためらいましたが、美味しく頂きました。

何時か、直接食べに行きたいなぁ。

東屋寿楽にて

帰国後、ラーメンばかりではなく蕎麦も食べたくなって行きました。家の近くにある名店です。

蕎麦の香り、えび天の香りがよい、安心できる味わいでした。

2011年5月16日月曜日

晩御飯

帰札後、Mが味噌ラーメン食べたいと申すので作成。僕は二食連続ラーメンだ。

レトルトの彩未の味噌ラーメンに、ネギをたっぷりかけました。

帰国後

久しぶり?のラーメンは円山クラスの「てつや」の辛味噌ラーメン。

やっぱり、ラーメンは美味しいわ(^3^)/

帰国

札幌に帰る前に成田で札幌にない店スープストックにて朝食。

あっさりした中華粥でした。

2011年5月14日土曜日

ヌメアナイト

バーに潜入。
黒人女性がバーテンで異国な感じ。

マルガリータ頼んだら、日本より多めに出てきた。美味しく飲み干しました。

ヌメア ラストナイト

ニューカレドニアでの最後のディナーは「天使のエビディナー」でした。

前菜にマグロのタルタル(Mのオーダー)、僕オーダーの前菜は写真なしやけど砂肝のコンフィ。

エビは五種スパイス(僕のオーダー)とココナッツ生姜風味(Mのオーダー)

デザートにクレームブリュレ。

確かにエビは美味しかったけと、大騒ぎするほどではない感じでした。ただ、レストランはヌメアの人気店らしく、異国の雰囲気を楽しみながらの食事となり楽しかったです(^3^)/

ホテルにて

何かスナック菓子が食べたくなって…。

地元のビール「ナンバーワン」「マンタビール」など、地元のミネラルウォーターや、特典でもらったワインなどです。

ヌメアの朝市にて

Mが食べたいと熱望してたヌメアの朝市のクロックマダムと、カフェオレ。

Mは満足そうに食べてました。

2011年5月13日金曜日

ヌメアにて

ニューカレドニアの首都・ヌメアでのディナーバイキング。

選びたい放題も困りものやけど、品揃えが日本より豪華なのがとても良い。

生ハムやサラダ、写真無いけど生牡蠣も恐る恐る頂きました。


その後、ホテルに隣接してるカジノで、クーポン1000PF+自腹2000PFを軍資金に初カジノ!

隣の日本人夫婦にルールを教えてもらいながら、ビギナーズラックで11500PFになりました(^3^)/

2011年5月12日木曜日

イルデパン島にて

カニのラビオリのエビソースがけ、ステーキ、海鮮リゾットにホタテステーキ

南国で食べたフランス料理。1品の量が多め。
Mはエビソースがかなり気に入ったみたいでした(^3^)/

2011年5月9日月曜日

ランチ

しばらく日本を離れるので、新千歳空港で天蕎麦を食べることに。

熱々の天ぷらは衣はサクサクで具のエビはプリプリ。蕎麦も良い香りでした。

2011年5月8日日曜日

報告

え〜、北海道神宮からこの御守りを頂きました。

これから、Mと仲よく楽しくやっていきたいと、改めて思う次第です。

2011年5月6日金曜日

琴似にて

来るイベントのために体力をつけるべく、琴似の有名ラーメン店「てら」にて極太にんにく醤油、脂増し、にんにくまし、叉焼増しをオーダー。

力ついたかな(^3^)/

頑張るぞ(^3^)/

2011年5月5日木曜日

ランチ

北寄貝とホタテとキノコパスタ。
あっさり塩味に仕上げました。貝の旨味タップリ(^^)d

2011年5月3日火曜日

ベルギービール


センチュリーロイヤルホテル地下にあるベルギービールの店に行きました。

独特な香りがある旨いベルギービールを数種類飲みつつ、チコリサラダ、ウインナー、ナスとトマトのペンネを堪能。ウインナーは特に美味(^3^)/!ビールとの相性抜群だ!

ノースコンチネントにて



Mの父上が来札していたので、一緒にランチを食べることに。色々迷った上に家の近所にあるハンバーグ屋に行きました。

十勝池田牛ハンバーグのタンドリーソースにご飯を牛トロ丼にグレードアップしてオーダー。

ハンバーグはとってもジューシー、タンドリーソースはインドカレー風味でスパイシー。ハンバーグを食べながら、牛トロ丼とは贅沢な組合せ(^3^)/。野菜もタップリとれて大満足。

Mの父上にごちそうして頂きました。有り難うございましたm(__)m

2011年5月1日日曜日

サボイにて

メーデー終了後に訪問。

スペアリブカレーをオーダー。肉が大きくて迫力有ります。カレースープは、サラッとしたシンプルな味付けでした。