2011年6月28日火曜日

晩御飯

ニラ餃子とロマネスコのサラダ。
Mが餃子を作りました。ニラの風味満点の美味しい餃子でした(^3^)/

ただ、明日の口臭が気がかりです…

2011年6月27日月曜日

晩御飯

またまた作りました、生トマトソースパスタ。

冷蔵庫にあったトマトをメインに使用して、余り物野菜やハムも活用。

生トマト使うと、ケチャップ使うよりも、かなりあっさりで、風味よく仕上がるぬかなぁ(^-^)/

2011年6月26日日曜日

晩御飯

豪華に手巻き寿司にしてみました(^3^)/

酢飯が甘くなりすぎたのが残念やったけど、魚を沢山パクついて満足しました〜。

革命児にて

二回目の訪問で、今回はたまり醤油をオーダーしました。

スープはとても濃厚で、醤油の香りはとても良いです。薬味の刻み玉ねぎのアクセントも、心地良い。

次は一番人気の塩をオーダーしてみよ。

2011年6月25日土曜日

晩御飯

先日、ある映画をみてお好み焼きを食べたくなって作成。

豚・海老玉でーす。キャベツとネギもたっぷり入ってヘルシーな一品となりました(^3^)/

朝食

久しぶりにホットケーキを作りました(^-^)/

シロップとバターをたっぷり塗って、八等分に切り分けてパクつきました。

2011年6月24日金曜日

ひまわりの種にて

近くにある蕎麦屋
最近、開店したらしく気になったので行きました。

とりあえず、玉子焼きと天ぷらをオーダー。玉子焼きは塩味が主体でふんわり、天ぷらはサクサクで美味です。

蕎麦はつけ蕎麦のカレー南蛮をオーダー。蕎麦の香りは良いです。カレー南蛮にしたので、蕎麦の香りは全面的に味わえなかったので、次回は普通のザルをオーダーしてみたいな。

2011年6月19日日曜日

晩御飯

皿焼そばと、空芯菜炒めを作成。南国的な料理にしてみましたが、少し油っこいのが、残念…。

2011年6月17日金曜日

円山クラスにて

てつやにて、ちょっと贅沢に醤油叉焼をオーダー。コクのある豚骨醤油スープ。安心して食べれるラーメンだね。

2011年6月15日水曜日

パンダにて

久しぶりに訪れて、上海風ソース焼そばをオーダー

麺は硬め、野菜はシャキシャキ、ソース焼そばやけどソースは薄めに仕上がってました。

香りよく、もりもりと頂きました(^3^)/。

2011年6月11日土曜日

一忠にて

発寒にある釜揚げうどんの店に行きました。

うどんおーめをオーダー。うどんはつるふわで、ネギや天カスを汁に投入しながら、美味しく頂きました。次はざるうどんに挑戦したい。

2011年6月10日金曜日

吉山商店にて

焙煎味噌ラーメンをオーダー

味噌で有名なお店なので、珍しく味噌をオーダー。味噌の香りとゴマの香りが香ばしく仕上がってました。

次はカレーラーメンにトライしてみたいな。

2011年6月8日水曜日

函館にて

函館周辺にしかないハンバーガー店ラッキーピエロにて、チャイニーズチキンバーガーをオーダー

バーガーのチキンは揚げたてで、かぶりつくと熱々の肉汁が口の中にほとばしる(^3^)/。チキンの味付けも文句なし。

人気ナンバーワンなのもうなずける!

2011年6月7日火曜日

森にて

何となく蕎麦屋へ
蕎麦、天ぷら、つゆ全て素人料理みたいな感じ。残念…。

素直に寿司とかにすれば良かった。

デッラアモーレにて

友人のTさんの誕生日祝いにイタリアンを食べに行きました。

自家製ポークハムサラダ、ボンゴレ、豚脛肉のトマトソースパスタ、知床鶏のポワレ、デザートが出てきました。

パスタは相変わらす、素晴らしい味付けに、生パスタの食感がたまりません。

何時も、もっと沢山食べたいと思います(^3^)/

ラーメン共和国にて

紋別出身のラーメン屋に入店。

魚介風味の豚骨ラーメンですが、香りはよいけど、全体的に何か普通。叉焼も硬め。

2011年6月6日月曜日

羊ヶ丘にて

常というラーメンに行きました。ここは、焼きつけ麺なる珍しいラーメンを出してくれます。

こってりで香り高い味つけで、美味しく頂きました。

ネギをトッピングです。

2011年6月5日日曜日

晩御飯

昼に食べすぎたので、あっさりめのご飯にしました。

けいすけのラーメン。ネギたっぷりいれて、スルスルっと頂きました。

2011年6月2日木曜日

晩御飯

チーズ入りミートボールが出てきました。ソースはデミグラスかな。

美味しくて、ご飯やお酒が進む、進む(^3^)/