2012年8月31日金曜日

晩御飯

エビラーメンで有名な「一幻」の生ラーメン。

エビ出汁のラーメンスープの味わいは、かなり再現されてました。

2012年8月30日木曜日

お弁当

職場で鰻丼弁当が注文できる日があったので、思いきってオーダー。

少々、タレが濃かったけど、鰻はふっくらで美味しかった(^3^)/

力、ついたかな〜。

2012年8月29日水曜日

晩御飯

秋刀魚の塩焼き、ようやく食べれました。カボスの果汁を振り掛けて、さっぱりと頂きました(^3^)/

付け合わせは、ジューシーになめこの味噌汁でした。

2012年8月28日火曜日

久しぶり〜

職場近くの人気ラーメン店「麺屋 高橋」を久しぶりに訪問。
辛つけ麺の冷をオーダー

相変わらず、ツルツルの極太麺に絡む濃厚魚介スープは旨いわぁ〜。

2012年8月26日日曜日

樺戸にて

先日、出張ついでに寄ったうどん屋があまりにも美味しかったので、再び訪問。

油うどんなるものに興味あったけど、売りきれ。なんで、前回と同じ生醤油うどんをオーダー。

やはり、旨い(^3^)/

お腹に余裕があったので、かけうどんもオーダー。これまた旨い。
涼しくなったら、釜あげうどんにもトライしたい。

2012年8月25日土曜日

ランチ

近所に新規オープンしたカフェ「ふきよせ」を訪問。チキンラザニアにドリンクと自家製パン食べ放題のセットをオーダー

自家製パンは中々のお味。ラザニアはパスタがなーい!
材料バランスの再考が必要かなぁと思ったのでした。

2012年8月22日水曜日

ランチ

出張途中に、樺戸にある蝦夷前うどん かばと製麺所に行きました。

このうどん屋では、シンプルに冷うどん2玉醤油にチクワ天をオーダー。うどんは讃岐うどん風の、コシがあってツルツルな食感。

あっと言う間に完食。
色々と試したいうどん屋でした。

2012年8月21日火曜日

晩御飯

アクアパッツアとサラダで、ベランダデイナーを開催。

アクアパッツアは塩とニンニクだけ?のシンプルな味付け。最初は物足りなさを感じましたが、食べ進むとちょうど良い感じに。

心地よい風を感じながら、楽しく頂きました。

2012年8月20日月曜日

晩御飯

豆腐とひじきが入ったハンバーグに、ナスの煮浸しと自家製ミニトマト。

ハンバーグのソースは試行錯誤した結果、後味が独特な味わいに。
それでも、美味しく頂きました

2012年8月19日日曜日

京極町にて

羊蹄山登山の翌日、京極町にある有名なうどん屋「野々傘」に立ち寄りました。

早めに行ったので、すぐ入店できたけど、さすが人気店。食べてる最中にすぐ行列ができる程になってました。

オーダーは肉温玉冷ぶっかけにチクワ天。うどんは、柔らかめのチュルチュル食感。ツユは少し甘めかな。肉は甘く煮詰めてあって、これぞ肉うどんってな感じやったけど、量が少し多かったかな。

今度は、もっとシンプルなうどんをオーダーしてみようと思ったのでした。

2012年8月18日土曜日

倶知安にて















羊蹄山登山してきました〜♪

下山後、倶知安で以前訪問した焼肉屋「だるまや」に行きました。
僕以外は羊蹄山を登頂したのは初めてで、登頂した喜びとともに焼き肉を堪能しました〜。

2012年8月17日金曜日

晩御飯

最近、札幌に進出してきた?バーガーキングを初訪問。

バーガーは結構な大きさ。中の肉は香ばしく焼いてありジューシーで、美味しい♪

付け合わせのポテトとナゲットはイマイチでした〜。

ランチ

人間ドック受診後に大丸の食事券を頂いたので、大丸の鰻屋でうな丼を食べました(^3^)/

ふわふわな食感。たまらん。

2012年8月15日水曜日

晩御飯

麻婆豆腐にサラダ

麻婆豆腐は程よい辛さでご飯が進むねぇ〜

2012年8月14日火曜日

ビアガーデン

前回、ビアガーデンに行った際のチケットを消費すべく再訪問。

注文は前回とほぼ同じだけど、美味いビールを飲んで短い北海道の夏を堪能したのでした(^3^)/

2012年8月13日月曜日

晩酌

バレンタインで戴いた泡盛♪

ようやく、あけました。
度数高いのにまろやかな味わい。美味いわ〜

晩御飯

豚とナスのピリ辛炒め、厚揚げと小松菜の煮物、なめこの味噌汁

ほっとする晩御飯でした。

2012年8月12日日曜日

晩御飯

母から送ってもらった揖保の糸 そうめん、豚しゃぶサラダ、エビの刺身

見た目はボリュームあるけど、あっさりした夕食でした。

2012年8月9日木曜日

晩御飯

天気良かったので、ベランダデイナーを開催♪

グリーンカレーにサラダ

ベランダで楽しく過ごしたのでした(^^)d

2012年8月6日月曜日

中標津にて

弟子屈の次は中標津に移動しました。中標津で宿泊したホテルの夕食バイキングがスゴすぎる!

料金は宿泊者料金で800円なのに、焼き肉、お寿司、刺身、唐揚げ、エビフライ、イクラ丼、カレー、デザート等。梅酢も用意してあった。

とにかく、スゴいわ(^3^)/

弟子屈にてその2

弟子屈での用事をすませて、遅いランチをとることにしました。

摩周産の蕎麦で打った手打ち蕎麦に、摩周産豚肉を使った豚丼。

摩周づくしのランチとなりました(^3^)/

2012年8月5日日曜日

弟子屈にて

弟子屈ラーメン総本店を訪問。
札幌で食べたことあるんやけど、総本店は初めての訪問です。

魚介しぼり醤油ラーメンとチャーマヨをオーダー。まったりとした味わいのラーメン。
少しパンチが少ないように感じたのは、何故?

ラーメン

釧路にて、海皇なるラーメン屋を訪問。系統的には、博多ラーメン系かな。こっさりな感じの味わいでした。

席につくまで、少し待たされたのでお肉をサービスしてくれました(^3^)/

2012年8月4日土曜日

釧路にて

お刺身、煮物、サラダ、白あえが出てきました。

ラストはハヤシライス。先日送った美瑛産のトマトで作ったとか。ちょっと路線が違うけど納得。

駅弁

釧路に向かう特急おおぞらの車内で食べました。

ヒレカツ、ミンチカツ、エビフライの駅弁

たまらんねぇ(^3^)/

2012年8月2日木曜日

晩御飯

いんげんの炒め物、とんぺい焼き、妙な組合せだ。

いんげんは、ピリ辛な味付けでした。

2012年8月1日水曜日

マンゴー

宮古島のマンゴー
宮古島在住の先輩から、結婚祝いにいただきました!

甘〜い!
それだけで、デザート。
すごーい!

晩御飯

イカ焼きそばにロマネスコのサラダ。

イカはとっても新鮮でした。

メークインの新ジャガのオーブン焼き。
ホクホクしてた。