2013年1月31日木曜日

高尾にて

出張最後の夜
毎晩、食堂の冷めたご飯ばっかりだったが、許可が出たので街に出ることに。

で、焼き肉やっちゃいました(^3^)/

これで、出張最終日に備える事が出来たわ(^^)d

2013年1月27日日曜日

新千歳空港にて

エビラーメン「一幻」
エビエキスたっぷりのラーメン。千歳空港訪問時の定番だ。


赤いエビ天カスが、良い感じ(^3^)/

スタバにて

東京出張へ
空港行きバスに乗る前に、スタバでコーヒー。

2013年1月26日土曜日

晩御飯

関西風お好み焼を作成。
豚バラ、イカ、タコ、エビ
お家お好み焼ならではの豪華さ(^3^)/

あ、とろけるチーズ入れ忘れた!

2013年1月25日金曜日

晩御飯

麺屋高橋、今年初訪問。
辛つけめんをオーダー

何時もどおり、ツルツルの極太麺に濃厚魚介豚骨のツケダレ

美味い(^^)d

今年もお世話になりますm(__)m

2013年1月24日木曜日

晩御飯

牡蛎や鶏団子を入れた塩鍋にアサリの酒蒸し

鍋いいねぇ〜

2013年1月20日日曜日

晩御飯

ポークカレーを作成

果実酢やホットワインに利用した果物の残り、以前作ったトマト煮込みも投入したので、酸味があるカレーとなりました。

これはこれで、有りだわ(^^)d

2013年1月19日土曜日

新年会

友人を招待して遅めの新年会を開催。

年始に釧路の義父母から頂いた平皿にお刺身を並べて、手巻き寿司!

いやぁ、楽しかった(^3^)/

2013年1月18日金曜日

弁当箱

これまでお昼のお弁当は主にタッパを使ってましたが、これからはこれらのお洒落なお弁当箱に入れて持っていくことになりました(^3^)/

楽しみです(^-^)b

因みに、弁当箱は京都の有名な?弁当箱屋で購入しました。

2013年1月16日水曜日

静内にて

仕事で来たついでに、再訪問。
静内にある蕎麦屋ふみ吉

エビ天そば(田舎蕎麦)をオーダー天ぷらは別盛で出てきました。

蕎麦は太麺、風味豊かでした(^^)d

2013年1月15日火曜日

晩御飯

和風キノコパスタにサラダ、スープ、母から頂いたたくあん。

葉物野菜、最近、高いよなぁ…

2013年1月14日月曜日

晩御飯

鶏肉を使って、鴨南蛮風蕎麦を作成。

熱々のツユに冷たい蕎麦。
美味しいわ。

ラーメン

札幌の人気ラーメン店の1つである綱取物語を訪問。辛いつけ麺にミニ叉焼丼をオーダー

麺は平打ち麺、程好い辛さの漬けスープ

人気になる訳だわ(^^)d

2013年1月13日日曜日

晩御飯

叉焼作成時の残り汁と家にあったもち米を使って、中華おこわを作成。

母から頂いた千枚漬けも一緒に頂きましたm(__)m

晩御飯

辛味噌ラーメンに自家製叉焼

叉焼、美味く出来ました(^^)d

2013年1月12日土曜日

平岸にて

麺eiji 平岸ベースを訪問
限定ラーメンの「ごんぶと濃厚味噌」(確か、こんな名前だった…)をオーダー

平打ち麺に濃厚な味噌トンコツスープがからんで、かなりパンチのあるラーメンでした(^3^)/

2013年1月10日木曜日

晩御飯

キノコご飯、ポテトサラダ、マグロの山掛け、揚げとキャベツの味噌汁

2013年1月9日水曜日

晩御飯

寒い夜は温かい麺類に限る。

煮麺を作成。

温まるわ〜(^3^)/

2013年1月8日火曜日

晩御飯

無印良品シリーズ
タイ焼きそばの「パッタイ」
米粉麺の食感と魚醤(ニョクマムだっけ?)の香りが特徴的だね。

肉豆腐
あっさりとした味わいでした。

2013年1月7日月曜日

晩御飯

昨日作った豚の角煮と(無印良品の)トムヤムクン。

トムヤムクンの隠し味は乳酸菌飲料だそうだ。辛さと甘さと酸味が絶妙でした。

豚の角煮の大根、味染みて美味しさアッブしてました(^3^)/

2013年1月6日日曜日

晩御飯

豚の角煮、卵スープ

豚の角煮は作りたてで、大根に味があまり染み込んでなかった…

明日以降の味の変化に期待(^_^)/

ランチ

美園にある紅麹屋を訪問。四川料理系がウリのラーメン屋です。

一番人気のマーラータンメンをオーダー。激辛ということでしたが、そんなに辛くない(個人的感想…)。

辛い香りを堪能し、店自家製調味料で味を変えつつ、美味しく頂きました(^3^)/

2013年1月5日土曜日

晩御飯

温かいきしめんに、温キャベツとピリ辛肉味噌

ぐちゃぐちゃにかき混ぜて、かきこむ。いゃあ、最高!

因みに、この料理は神戸元町の餃子屋の看板メニューを参考にしてみたのでした(^-^ゞ

2013年1月3日木曜日

帰宅

釧路から札幌に帰宅。
帰りの高速はかな〜り緊張しました(_´Д`)ノ~~


自宅ではMが釧路で母に教わりながら作った巻き寿司と、購入した「くしろさんぼう寿司」で長時間ドライブを労ったのでした(^-^ゞ

因みに、玄関にはお手製のしめ縄を飾っているのでした(^3^)/

白糠にて

以前から食べてみたかった道の駅しらぬか恋問 名物料理「この豚丼」。

なかなかの美味しさでした(^-^)b

2013年1月1日火曜日

お正月その2

元旦の夕食

おせちにお刺身を釧路の地酒「福司」の「活性清酒 純生」と頂きました(^3^)/

お正月

あけましておめでとうございます(^-^)/

お雑煮、カズノコ、煮しめ、紅白ナマス、黒豆、鮭、カマボコ、伊達巻等

釧路に居たおかげで、元旦らしい食事が出来ました(^-^)b