2012年10月31日水曜日

晩御飯















ハンバーグ!!
定番のメニューやけど、出てくるとワクワクするね!

















ベークドポテトと、秋限定ビールとともに頂きました!

2012年10月28日日曜日

晩御飯

久しぶりに冷蔵庫の具材でカレーを作成。
少々、スパイシーなカレーに仕上がりました。

2012年10月27日土曜日

コストコ

機会あってコストコを久しぶりに訪問。そこで、ホットドッグを頂きました(^-^)b

大きくて、食べごたえがあるホットドッグ。さすが、アメリカンスタイル。

2012年10月26日金曜日

ラーメンデイ

たまたま、ランチと夕食にラーメンを食べることに…

麺屋高橋にラーメンえいじ
どっちもとても美味しくて好きなラーメン屋。だけど、少し贅沢しすぎたなぁ(汗)

2012年10月25日木曜日

晩御飯

オムライス
セイコーマートワインで頂きました。

2012年10月23日火曜日

新ひだかにて

仕事帰りに「四季の味処 ふみ吉」という蕎麦屋を訪問。

事前調査で期待してた「つぶ天蕎麦」をオーダーするも、つぶの水揚げなしで無いとのこと(T_T)

仕方なく、かしわ天蕎麦をオーダー

ん、蕎麦が最高!
かなりレベル高し!
また、来たいと思った蕎麦屋でした。

2012年10月20日土曜日

義兄の結婚披露宴


サーモン、エビ、カニのマリネ

新郎(義兄)自らの発声で、披露宴が始まったのでした〜









フカヒレのスープ
下に茶碗蒸しかな…

美味しい料理でした。
お刺身
薬味に海苔(黒く四角いもの)があったのが不思議でした…
スズキのポワレ(確か…)
口直しのシャーベット?
メインディッシュの牛肉ステーキ
レアでとても柔らかく、焼き上げてました。

鯛の切り身が載せてある赤飯にお吸い物
 入刀前のウェディングケーキ

















新郎新婦合せて親族ばかりの11名での披露宴で、皆打ち解け合った雰囲気でした。

お義兄さん、お義姉さんお幸せに。



2012年10月19日金曜日

晩御飯

サンマとハマチの刺身、昨夜の残り等を食べて、CSシリーズを見ていると、外出していた義父が帰宅。

お土産にお寿司!!
盛り上がりました(^3^)/

有り難う、お義父さん!!

2012年10月18日木曜日

晩御飯

釧路から義父母が来札。晩御飯を作ってきてくれました〜(^3^)/

本人曰く、全て茶色い料理。
ですが、何れも美味しいのです(^^)d

この日の為に買った栗山町の小林酒造が作った日ハム優勝記念?の日本酒で乾杯!

パリーグCSシリーズを見ながら頂きました(^3^)/

2012年10月17日水曜日

晩御飯

手作り餃子に柳葉魚にトマトスープ

柳葉魚、旬の魚。とっても美味い。

餃子はジューシーに仕上がってました。

2012年10月16日火曜日

晩御飯

キノコご飯、豚汁に、出張土産の深川ワイン

ワインは、キリリとした味わいでした。

2012年10月14日日曜日

当別にて

キャンプ帰りに「かばと製麺所」を訪問。前回売り切れで食べれなかった油うどん(温・醤油)をオーダー

温かいうどんの上に食べるラー油みたいなものが乗ってて、醤油を回しかけてから、ぐちやぐちやにかき混ぜてから、頂きました。

コシのある温かいうどんにピリ辛のラー油が絡み付いて、絶妙!
いゃあ〜、美味かった(^3^)/

うどんに食べるラー油かぁ、今度、自宅でも試してみよ(^3^)/

キャンプの朝

スタッフドチキンの残り(骨や取りきれなかった肉)に男爵いもを入れて、一晩中煮る。










朝、KPがいれてくれたコーヒーを飲みながら鍋から骨と焦げを取り除き、人参と玉ねぎとルーを投入してカレーを作成。

多少、焦げが残ってて苦かったけど、美味しかった(^3^)/。


課題は何個かあったので、次回、改良したいな。

2012年10月13日土曜日

月形道民の森キャンプ

キャンプ好きな友人達と定例キャンプを開催。


種類豊富なワイン、飲むのが楽しみ♪


















お腹の中にチキンライスを詰め込んだスタッフドチキンを作成。チキンの周りにあるのはインカルージュというジャガイモです。とっても美味しく焼き上がりました。

あと、写真はないけどアップルパイも作りました。








因に、キャンプ当日はMの誕生日でした!!

2012年10月12日金曜日

長沼にて

出張で近くを通過するので、ランチにうどん屋「ほくほく庵」を再訪し、天ぷらうどんをオーダー。

出汁は透き通った関西風の出汁。麺はモチモチ感たっぷり。天ぷらは揚げたてなのか、熱々!

ふぅふぅしながら、美味しく頂きました!

2012年10月11日木曜日

晩御飯

あんかけ焼そばを作成。

麺は蒸し麺をパリパリに焼いて、あんかけは家にあった野菜類を用いて、味を濃い目にして作成。

なかなか美味しく出来ましたが、次回はあんのトロミをもう少しつけても良いかなぁと思ったのでした。

2012年10月8日月曜日

江別にて

三笠からの帰り道、江別の有名ラーメン店「銀波露」に寄りました。

揚げた豚バラ肉がトッピングされてるパーコー麺をオーダー

濃厚な醤油トンコツスープがバラ肉の衣に絡み付いて、味わいは最高。若い男性向けのラーメンだねぇ。

ランチ

三笠にあるワイナリーでワイン用葡萄の収穫のお手伝いをしてきました〜

その際、提供されたランチ。
炊き込みご飯、伊達巻、筑前煮、サンマのトマト煮込み、サラダ等があってバイキング形式でした。

急遽撮ったので見た目、イマイチだなぁ(汗)
ここのワインも出てきて、働いたあとの食事はとってもおいしかったです。

2012年10月7日日曜日

晩御飯

牛肉が安売りしてたので、関西風すき焼きを作成。
牛脂でお肉を軽く炒めてから、野菜を投入して、割下を入れて煮る。

美味しいわ〜(^3^)/

オヤツ

八紘学園のソフトクリーム。
ミルク感たっぷりのソフト。

野菜を買いにきた人、皆食べてるんじゃないかなぁ〜

長沼にて

ほくほく庵なるうどん屋で、天ざるうどんを頂きました。

うどんはツルツルで、コシもしっかり。
天ぷらもサクッと揚がってました(^3^)/
窓からの景色に癒されます。

次は温かいうどんかな…

2012年10月6日土曜日

動物園にて

北円山でオニギリを購入後、円山動物園へ

猿山を眺めながら、頂きました。
外は雨、猿達は若干寒そうでした。

ランチ

今は提供していない円山の某ドイツパン屋のケバブサンドが懐かしくなって、北大近くにあるトルコ料理店でテイクアウト

香ばしい肉とレタスのハーモニーがグットでした(^3^)/!

2012年10月4日木曜日

晩御飯

焼いた秋刀魚の身をほぐしたのを混ぜ込んだサンマ飯は秋刀魚の香りたっぷり

鶏手羽元のさっぱり煮は甘酸っぱく、仕上がってて、美味でした(^3^)/

日高門別にて

静内への出張帰りに、日高門別の有名蕎麦屋「いずみ食堂」によりました。昼時だったので沢山の人が居ましたが、すんなりと座れました。

温かい蕎麦のメニューが多いんやけど、今回はシンプルに「もり蕎麦」をオーダー

モッチリとした太麺蕎麦を堪能。

2012年10月3日水曜日

江別にて

出張で、江別の人気?蕎麦屋「わか竹」を訪問。

粉挽きした蘭越産新蕎麦を十割使用した蕎麦のかしわせいろ。

蕎麦の香りが素晴らしい(^3^)/。良い蕎麦屋だわ。

2012年10月2日火曜日

晩御飯

イクラ丼に秋刀魚の塩焼き、キャベツとしめじの味噌汁とサラダ

イクラは醤油に浸けてから2日目。味がこなれてきた感じ(^3^)/

デザートには、今が旬の梨。甘く、爽やか。
旬のものが多い秋定食でした(^^)d

2012年10月1日月曜日

朝御飯

友人のMちゃんからお土産で頂いた「ひつまぶし茶漬け」をようやく食べました。
もったいぶってたら、食べるの遅くなっちゃった。
ホントに鰻を使ってるのにビックリ。おいし~!

あ、隣はお手製のイクラ醤油漬けでーす。