2012年11月26日月曜日

晩御飯


昨夜のおでんの残り
アヒージョを再利用したパスタ、子持ち柳葉魚

一日置いたおでんは味が更に染みて美味しいわ。

パスタも貝の旨味たっぷりでした。

2012年11月25日日曜日

晩御飯

おでん
生ハムサラダ
ホタテとツブのアヒージョ

おでんは出汁とりからやったけど、かなり美味しく出来た(^3^)/!!

また、作りたい♪

そして、Mちゃんから頂いたお土産!
左のヘルメットにはライトが付いてて、ライトを付けるとある人物が浮かび上がる!!
いゃ〜、凄いわ )^o^(
ありがとう、Mちゃん!


2012年11月24日土曜日

おやつ?

サッポロファクトリーのクリスマスツリーを見ながらの、肉まん。

毎年の恒例行事だね(^-^)b

2012年11月23日金曜日

晩御飯

冷蔵庫整理日

ホッケの開き、キノコソテー、青菜、豆腐の味噌汁

良い感じな晩御飯♪

朝御飯

ソース焼きそば一人前が冷蔵庫に。

それを、焼きそばパンに変身させました。

2012年11月22日木曜日

晩御飯

クラムチャウダー
アサリが安かったそうです。旨味、たっぷり。

ジェノベーゼパスタ
良い香り。

2012年11月21日水曜日

晩御飯

ソース焼きそば
目玉焼きがポイントだね

2012年11月20日火曜日

晩御飯

キノコご飯、鰺の開き、サーモンと春菊のサラダ。

キノコご飯は土鍋で調理。香りよく、ふっくらご飯でした(^3^)/

2012年11月18日日曜日

晩御飯

麻婆茄子に豆腐の味噌汁

麻婆茄子は十分美味しいけど、茄子への油の通りはむずかしい。次回、改善したい。

八軒にて

散髪ついでにラーメン屋「革命児」を久しぶりに訪問。レゲエが流れているラーメンです。

醤油ラーメンをオーダー
関ヶ原のたまり醤油をベースに数種類の醤油を混ぜて作ったタレにトンコツと鶏のスープ

まったりとした味わいが気に入ってまーす(^3^)/。

2012年11月17日土曜日

晩御飯

クリームシチュー
ホタテのアヒージョ
バジルソースパスタ

「きょうの料理」を参考に作ったアヒージョは秀逸でした(^3^)/が、オリーブオイルを多量に使うのでカロリー高めかな( ̄▽ ̄)

2012年11月16日金曜日

餃子の王将

最近、札幌にも餃子の王将がどんどん出店しています(^3^)/
僕ん家近くに出来た王将に、ようやく行く機会が出来ました(^-^)b

餃子、炒飯、皿焼きそば、春巻をオーダー

餃子は餡の豚肉と野菜の加減が絶妙、炒飯はパラパラ、皿焼きそばの野菜はシャキシャキ

再訪して、いろいろ試してみたい(^3^)/

2012年11月15日木曜日

晩御飯

クリームシチューに鯖ハンバーグ
シチューはジャガイモがとろとろに溶けてた。

鯖ハンバーグは魚ってな感じの食感がしなかったなぁ。

どっちも美味しく頂きました(^^)d

深川にて

出張で深川の道の駅を訪問。ここの食堂は釜飯で有名。

今回は豚角煮釜飯をオーダー

ふっくらご飯の中にとろとろ角煮としゃっきり竹の子

美味しいご飯でした。

2012年11月13日火曜日

晩御飯

自家製コロッケ

ホクホクに揚がってました(^^)d

函館土産

函館に出張したら、家へのお土産の定番となっている松前漬けのお試しセット

3種類の松前漬けを楽しめるので、気に入ってまーす(^3^)/。

2012年11月11日日曜日

贈り物

母が信州に遊びに行った際に、贈ってきました。

甘酸っぱい香り。甘くて美味しい。

有り難う、おかん。

2012年11月10日土曜日

白老にて

観楓会(北海道で紅葉時期に開催される社員旅行のこと)に行く途中、マザーズという玉子専門店にて新鮮親子丼を頂きました。

玉子を沢山使ってて、ふっくらと仕上がってました(^3^)/

2012年11月8日木曜日

晩御飯

鰺の干物、ポテトサラダ、味噌汁

鰺の干物って、北海道ではあまり見かけないよねぇ。だから、スーパーで見かけるとつい買っちやいます。

2012年11月7日水曜日

晩御飯

豚の唐揚げにポテトサラダと味噌汁

豚の唐揚げはMの実家メニュー

香ばしく、サクッと揚がってて、美味でした〜

2012年11月6日火曜日

森町にて

出張して森町でランチ。
我謝一(ガチャピン)なる居酒屋兼定食屋を訪問し、ミルフィーユカツ定食をオーダー

久しぶりのミルフィーユカツ。衣が揚げる際に一部破けてました…が、美味しく頂きました。

2012年11月5日月曜日

せたなにて

出張でせたな町を訪問。町内にある北檜山温泉に宿泊して、夕食を頂きました!








最初は、お造りにほっけ南蛮漬け。











次は、サーモンのベーコン巻き









天ぷら
お酒が進むなぁ〜。





ホタテ、ウニ、アワビの鍋
味付けは塩のみかな。素材の旨味が汁に出ていました。





メインはアワビの陶板焼き!!
焼き上がりが、すごく楽しみです。


焼き上がりです。
といっても、刺身でも食べれるアワビなんでほんのり熱を通す感じで頂けます。

刺身とは違い、ふっくらとしたアワビの食感を堪能できました!!

2012年11月4日日曜日

晩御飯

お土産の宮古島ソーキそばと、豚のしょうが焼き。

宮古島そば、独特な風味がとっても良い。

泡盛たしなみつつ、頂きました(^3^)/

2012年11月3日土曜日

晩御飯

キツネきしめんにシメサバ

お揚げとシメサバは円山のスーパーすぎはらで、きしめんは名古屋駅で買ったもの

きしめんはツルツル、お揚げは甘く上品な味わいでした。

円山にて
















久しぶりにマルヤマクラスを訪問。
お腹が空いてきたので、3階にあるラーメン「てつや」を訪問。
辛味噌ラーメンのジャンジャン麺をオーダー。
何だか、いつも食べてる感じだなぁ〜。



2012年11月1日木曜日

晩御飯
















左上は秋の味覚、北海道のシシャモです!!
表面のカリカリ感、身のプリプリ感がたまりません。
左下は穴子丼。うなぎ程ではないけど、十分な美味しさ。
それに野菜炒めと豆腐の味噌汁。
何か、晩ご飯でした!!