2012年9月30日日曜日

晩御飯

新鮮な秋刀魚が手に入ったので、念願の刺身を作成。
新鮮な鯵も売ってたので、ついでに鯵の刺身も作成。

生姜醤油に浸けて、ご飯とA先輩に頂いた吟醸酒で、美味しく頂きました(^3^)/

付け合わせには、友人のSちゃん作成のカボチャサラダ。セロリも入ってて意外性があるサラダでした〜

我流麺舞飛燕にて

土日祝日限定の濃厚塩をオーダー。

鶏の旨味たっぷりの白湯ラーメン。スープの旨味をストレートに味わえるね(^3^)/

2012年9月29日土曜日

晩御飯

レタスの切り方が大きくて、ご飯やタコスミートが隠れてるけど、タコライスだよ(^o^)

付け合せに、ベークドポテト&ソーセージ

2012年9月28日金曜日

晩御飯

昨日の唐揚げの残りに、崎陽軒焼売と野菜スープ。
漬けサーモンとサラダも♪

2012年9月27日木曜日

晩御飯

唐揚げとジューシー(沖縄風炊き込みご飯)、油揚げの味噌汁

唐揚げはサクサクジューシーに揚がってました〜(^3^)/

2012年9月24日月曜日

晩御飯

手作りがんもどきと、秋刀魚の生姜煮、なめこの味噌汁

がんもどきはふっくら仕上がってました。生姜煮は幼い頃、よく食べてたんで、懐かしい〜

2012年9月23日日曜日

晩御飯

秋刀魚の塩焼き
ホントは秋刀魚の刺身を食べたかったんやけど、新鮮な秋刀魚が手に入らなかったのて、断念。

やけど、塩焼きも美味しいわ(^3^)/

朝御飯

ホットケーキ
フワフワに仕上がりました(^^)d

2012年9月22日土曜日

晩御飯

旅行後はお手軽料理。
他人丼を作品。

千歳にて

フェリー下船後は、マイカーを停めてある駐車場にお迎えの車で移動。快適〜♪

愛車に戻って帰宅途中に、千歳の人気ラーメン店「JILL」を再訪。ベジポタ醤油(極太麺)をオーダー。

ポタージュスープのラーメン、不思議な感じやけど美味いんだよね〜(^3^)/

フェリーにて

フェリーでの最後の食事
楽しく過ごせました(^o^)/

2012年9月21日金曜日

フェリーにて

2日目の夕食
ステーキの肉が変更されてました。

フェリーにて

おやつ
フェリー2日目は読書ざんまいでした。

フェリーにて

昼のカレー
行きと同じ味わいですが、給食カレーみたくて安心感あり(^o^)/

2012年9月20日木曜日

フェリーにて

帰りのフェリー「いしかり」での一回目の夕食。メニューは行きとほぼ同じ…

名古屋駅にて

フェリーターミナル行きバス出発まで時間があったので、名物のきしめんを食べることに。

ツルツルモッチリな食感がグット!

軽食

複数の友人に勧められた、おかげ横丁の豚捨
コロッケ、ミンチカツに串カツ

サクサクに揚がってました(^o^)/

伊勢にて

神宮のお参り後に、赤福本店で頂きました。

抹茶蜜の中に白玉と小豆餡が入ってました。

食べて、爽やかな気分になりました。

2012年9月19日水曜日

ランチ

伊勢うどんに蛸飯
鳥羽水族館で食べました。

コシが全くない極太うどんに、たまり醤油をぶっかけてるのが、伊勢うどんの特長。

コシ有りうどんに慣れてる自分には不思議な味わいやけど、これはこれで美味。

専門店でも食べたかったなぁ。

相差にて朝食

鯵の開き、イカそうめん、伊勢エビの味噌汁 等々

朝からご馳走だ(^o^)/

2012年9月18日火曜日

相差にて

相差は鳥羽中心部の南側にある温泉地。ここにある「食いしん坊の宿 望洋」での夕食です。友人のAちゃんのオススメの宿。

舟盛り、伊勢エビとアワビのお造り、タコしゃぶ、うにめし等、地元産の海産物を堪能しました(^3^)/。

Aちゃん、情報提供有り難う!。

名古屋にて

あつた蓬莱軒にてひつまぶしを頂きました。開店前に行列ができる人気店でした。

ウナギはかりかりフワフワで、タレの香りが素晴らしい。

そのまま、薬味をかけて、お茶漬けにしてと、3通りの食べ方を満喫。

幸せな気持ちになりました(^3^)/。

フェリーにて5

フェリーでの二回目の朝食

名古屋でのお昼ご飯に備えて、控えめに…

2012年9月17日月曜日

フェリーにて4

フェリーでの二日目の夕食。

フェリーにておやつ

フェリーのラウンジでワイン

フェリーの長旅を満喫〜

フェリーにて3

ランチ
ビーフカレー、海鮮餃子にサラダ

フェリーにて2

フェリーでの朝食

2012年9月16日日曜日

フェリーにて1

夏休みで、太平洋フェリーを利用してお伊勢参りをすることにしました。
苫小牧港を夕方出港して、翌日に仙台港を経由して、翌々日の10時に名古屋港に到着する船旅です。行きのフェリーは「きそ」でした。

一回目の夕食バイキング。ステーキやお寿司、黒はんぺん、海鮮薄巻き等に、太平洋フェリー限定ワインを別途オーダー

フェリーの旅、1日目を祝ったのでした(^3^)/

2012年9月15日土曜日

アサヒビール工場

工場見学に行きました。
訪問日が土曜だったので、工場のラインは残念ながら止まってたんですが、美味いビール作りへの情熱は感じられました。

見学後は、ビールの試飲(^3^)/
しかも、おつまみ付き。
一人三杯までですが、嬉しかったでーす(^o^ゞ
1,スーパードライ
2,スーパードライ黒
3,ハーフ&ハーフ

新鮮なビールは美味いねぇ(^^)d

2012年9月14日金曜日

晩御飯

鯖味噌と枝豆とコーンのつみれ揚げ

鯖は脂がのってて美味。余りものの枝豆を活用したつみれ揚げ。改良の余地ありとの事ですが、それでも美味しく頂きました(^3^)/

2012年9月12日水曜日

晩御飯

手作り餃子に取れたて枝豆

どっちもビールのツマミには最高!

今年の北海道は残暑がやたら厳しいから、ビールがウマイんだよね〜(^3^)/

2012年9月10日月曜日

晩御飯

肉ジャガに、鶏手羽元と大豆と家庭菜園トマトの煮込み

肉ジャガは義母が作成。トマト煮込みは友人から教えてもらって作成したとのこと。

2012年9月9日日曜日

晩御飯

友人のM家の母上手作りのコロッケに、ホウレン草炒めとナメコの味噌汁。

コロッケは中身がトロトロで、ミンチの混ざり具合も調度良く、美味でした〜(^3^)/

小貫修三にて

北野にある話題のラーメン屋を初訪問。

濃厚魚介豚骨醤油をオーダー
スープはドロッとした濃厚タイプ。魚介の香りが良い感じですが、何か麺が少ない感じ?

気のせいかなぁ?

2012年9月2日日曜日

ランチ

中の島通沿い?にある我流麺舞飛燕を訪問。鶏白湯がウリのラーメン屋。

濃厚醤油にネギトッピングをオーダー

香り良いスープでした。

2012年9月1日土曜日

ラーメン共和国にて

久しぶりの共和国訪問です。道内の人気ラーメン店には行列が出来てました。

今回の目的は、道外からの出店中の「せたが屋」。何故か、すんなり入れました。

オーダーは、ワンタン麺。スープは煮干のみのあっさりタイプ。ワンタンもチュルンとしてて、美味しく頂きました。