身が柔らかいので、皿に乗せる際に崩れちゃった…
カールおじさん型カール
これまで、カールを沢山食べてきたけど初めてだ(^3^)/。
ホタテと十勝マッシュのペペロンチーノ。玉ねぎが多すぎたかな…。
釧路産のサンマのカルパッチョと、加茂茄子の煮浸し
蛤と根室産のズワイガニとフレッシュトマトのパスタ
池田牛とエリンギ、ラグーソーストスカーナ風パスタ
ビーツのムース仕立てと玄米入りメレンゲの遠軽産黒千石大豆クリームのモンブラン仕立て
が出てきました!
久しぶりに、スープも完食。
餃子、以前食べたものより焼き目がきつい感じやけど、ジューシー感は相変わらす美味しい。チャーハンはパラパラ。肉の玉子いりつけ、濃い味付けが肉と玉子によくあってます。
カウンターで食べたけど、厨房の忙しさが良く観察できて楽しかったなぁ。
次回はもっと美味しく作ると申してました。
かなり、店の味に近い。
海苔の風味がとっても良かった。激辛唐辛子を入れすぎたのが、残念やったけどね。
濃厚お魚ラーメン。熱々でとっても美味しい。1ヶ月半振りに食べたけど、今回はむせなかった(^^)d
因みに、グリーンレタスと二十世紀も食べたんだ。
時々、作るかな。
麺は多分大好きな麺屋高橋と同じかな。ツケダレも麺屋高橋に何か似ている感じの魚介豚骨鶏スープやけど、もう少し洗練が必要と感じました。
チーズ、ビーフジャーキー、ナスのトマト煮込みが出てきました。トマト煮込みはパンの上に乗せて頂きました。
隣の夫婦も同じ店を行ってた(驚)
白ワインと。
季節の野菜を使った温野菜の一碗。野菜一つ一つの美味しさが生かされた一品でした。
赤ワインと。
鰹のたたきとポップコーンが出てきました。
フランスのシャルドネと。
何故か…。